子どもの視力

child

ホーム新着記事

みるみる手帳:みるみるプロジェクト 応援サポートいたしました!

みるみる手帳 – お子さんの「みる力」を育てるための新しい取り組み 当院における「みるみる手帳」の導入 – 小児の弱視・斜視治療の新しいステップ 当院は、小…

more

小児眼科の専門医が月2日診察

いつもご来院ありがとうございます。 本年度9月より小児眼科専門の医師が月2回診察を行なっております。 小児眼科と斜視が専門となりますので、お子さんの目の状態で心配なことがございまし…

more

エスパルスのパルちゃんが来院!

先日、エスパルスのパルちゃんがおおるり眼科に来院しました。 視力検査やスポットビジョン検査をしました。 おおるり眼科の院長の診察も受けましたよ! 待合室の患者さんと交流をして、スタ…

more

子どものメンタルヘルス 日医ニュース健康プラザ

子どものメンタルヘルス SOSサインに気づいたら、声掛けを 大阪母子医療センター 子どものこころの診療科 副部長 平山哲先生の記事を紹介 子ども時代は多感な時期 子供は絶え間なく成…

more

子供の斜視の原因はスマホが影響しているのか?

子供の目とデジタルデバイスのリスクを考える 今年7月に文部科学省が公表した2020年度学校保健統計調査の結果によると、裸眼視力が1.0未満の割合が小学生で37.52%、中学生58….

more

子どもの就学時健診:視力の受診勧告が来たら眼科受診を

就学時健診がはじまりました。 来年、小学校に入学予定のお子さんは就学時健診で視力測定を行います。視力測定の結果、眼科の受診勧告をもらった保護者の方はすぐに眼科を受診してください。 …

more

こどもの目の健康を守るサプリメント誕生!

お子さんの毎日の生活でこんなことはありませんか? ・授業中、黒板が見えにくい ・物を見る時、目を細めている ・本を読む時、顔を近づけている ・テレビに近寄って見ている 多く当てはま…

more

みるみる手帳

おおるり眼科クリニックは今月より「みるみる手帳」の取り扱いを開始します。 「みるみる手帳」は弱視斜視と診断されたお子さんの 「みる力」を育てるために保護者の方と眼科医療機関そしてメ…

more

お子さんの視力の変化に注意

子どもの視力は身体の成長とともに少しずつ発達すると言われています。 生まれてすぐの赤ちゃんの視力は光がわかる程度ですが、体の成長と同じように眼球も発達、視力も徐々に発達し、5から6…

more

早期発見でお子さんの弱視を改善

子どもの50人に1人は弱視という現実 弱視は早期発見、早期治療で改善できるものですが、ご家族の皆さんでも気づかなかったり、見逃されることが多い症状です。 弱視は視力成長が完成する前…

more

児童生徒等の健康診断(眼科健診)について

「新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえた児童生徒等の健康診断(眼科健診)実施等に係る対応」についてー当院の見解 3月19日付で文科省より「新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえた…

more

小・中学生のコンタクトレンズ処方に対する注意喚起

当院では小中学生のコンタクトレンズの処方は原則行なっていません。 スポーツなどの競技でどうしても必要という場合は保護者の方の承諾を得て、行なっております。 特に、受験期のお子さんの…

more

小学生の疲れ目・近視・紫外線のケアについてシリーズ3

小学生の疲れ目・近視・紫外線のケアについてシリーズ3 秋でも油断できない紫外線対策   ・・Zoff社「小学さいの疲れ目・近視 紫外線ケア」小冊子から参照・・ 気をつけた…

more

小学生の疲れ目・近視・紫外線のケアについて シリーズ2

小学生の疲れ目・近視・紫外線のケアについてシリーズ2 シリーズ1ではお子さんの普段の生活状態やしぐさから視力低下のサインを読む、そして近視の予防方法をお伝えしました。 今回はお子さ…

more

小学生の疲れ目・近視・紫外線ケア シリーズ1

小学生の疲れ目・近視・紫外線ケア 小学6年生の約50%が視力1.0未満という状況 ・ゲームやスマホ・タブレットなどの普及に伴い、子どもの視力はますます低下傾向となっています。 ・子…

more

子どもの近視シリーズその1「スマホ長時間使用は避けましょう」

文部科学相の2017年度学校保健統計調査によると、裸眼視力が0.3未満の小学生の割合は8.7%で30年前と比べて約2倍に増加しています。 スマホやタブレット端末などが普及し、目を酷…

more

小児眼疾患について

小児眼科 小児の眼疾患は、視機能の発達に重大な影響を及ぼすものが多く、早期発見と適切な治療が重要です。 小児眼疾患は、屈折異常や斜視、弱視だけでなく外眼部、前眼部、中間透光体、眼底…

more

学校検診で視力カードをもらったお子さんへ

学校で視力検診を受けて、視力カードをいただいてきたご家庭の保護者の方はなるべく早く受診をされ、お子さんの目の健康を保つ様にしてください。 なお、最近(2〜3ヶ月)の間で当院を受診さ…

more

学校検診で視力カードをいただいた保護者様へ

新学期が始まりました。 学校で視力検診を受けて、視力カードをいただいてきたご家庭の保護者様はなるべく早く受診をされ、お子様の視力の健康を保つ様にしてください。 なお、最近(2〜3ヶ…

more

発達障害と子育て 高校生が体験談を語る

みんなで「まなぼう会」開催のおしらせ 掛川市のボランティアサークル「と・まーる」は午前9時半から 発達障害と子育てに関する学習会を同市掛川の市総合福祉センターで開催します。 東京都…

more