fbpx

新着記事

archive

ホーム コラム

午後の診療がスムーズに|1月のご予約はお早めに!

1月の午後の診療予約について おおるり眼科クリニックでは、患者さま一人ひとりに寄り添った丁寧な診療を心がけています。 当院は、小児眼科、白内障治療、緑内障の管理、視神経疾患の診断と…

more

新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。 おおるり眼科クリニック、院長の鈴木徹です。 昨年も多くの患者さま、そして地域の皆さまにご支援をいただき、心より感謝申し上げます。 当院では、患…

more

年末年始:休診のお知らせ

いつもご来院ありがとうございます。 年末年始の休診についてお知らせいたします。 12月27日(金)〜1月3日(金)までお休みをいただきます。 ご不便をお掛けいたしますが、何卒よろし…

more

ロービジョンケアの現場から:視覚障害児の学習支援と補助具選びのリアルレポート

ビジョンサポート機器展2024レポート:最新のロービジョンケアと支援技術 わたしは今回はじめてビジョンサポート機器展へ参加し、ロービジョンについて初めて知ったことが多く、ロービジョ…

more

アレルギー性結膜炎 最新の治し方

アレルギー性結膜炎の最新治療 ○アレルギー性結膜炎の治療方針 ・第1選択は抗アレルギー点眼薬 →副作用は少ない ・どうしても症状が収まらない時はステロイド点眼薬を追加 →効果はある…

more

糖尿病黄斑浮腫の治療

糖尿病黄斑浮腫の治療 ○糖尿病黄斑浮腫は視力改善が比較的確実に得られる病態である →黄斑浮腫前の視力が1.0ならば、視細胞が破壊される前に早期に(発症4ヶ月以内)抗VEGF薬硝子体…

more

0歳から100歳までの斜視

〈0歳から100歳までの斜視〉スタッフTより ○乳児内斜視    ・行える検査        ①固視、追視の確認            →内斜視眼が弱視になっていないか確認するため…

more

お子さんの目の健康を守る視能訓練士の思いをお伝えします

お子さんの目の健康を守る視能訓練士の思いをお伝えします 「うちの子の目は大丈夫かな?」「視力が悪くなってきたみたい…」とお子さんの目の健康に不安を感じているお父さん、お…

more

島田市のおおるり眼科からのお知らせ

11月の受付変更

いつもご来院ありがとうございます。11月の受付変更のお知らせをいたします。 11月12日(火)・29(金)午前 院長が昼休みに就学時健診に出掛ける為、ご予約のない患者さんの午前の受…

more

災害時に眼鏡は必須!コンタクトユーザーが知っておくべき備え

災害時に備えて、コンタクトユーザーの皆さんへ大切なお知らせ はじめに 皆さん、こんにちは。おおるり眼科クリニック院長の鈴木徹です。最近、大きな地震が続いており、災害時の備えが改めて…

more