おおるり目の健康コラム

column

ホーム新着記事

災害時に眼鏡は必須!コンタクトユーザーが知っておくべき備え

災害時に備えて、コンタクトユーザーの皆さんへ大切なお知らせ はじめに 皆さん、こんにちは。おおるり眼科クリニック院長の鈴木徹です。最近、大きな地震が続いており、災害時の備えが改めて…

more

弱視治療に重要な眼鏡の役割を紹介

第49回日本小児眼科学会総会のレポートを紹介 当院の新人視能訓練士、滝が参加しましたのでその内容をご紹介します。実は幼稚園・保育園・認定こども園における眼鏡装用においては大きな違い…

more

緑内障の治療

緑内障治療:レーザー治療の全貌 はじめに こんにちは、おおるり眼科クリニックの鈴木徹です。今回は緑内障治療におけるレーザー治療について詳しく解説します。緑内障は眼圧が上昇し、視神経…

more

コンタクトレンズ使用の必須ガイド:妊婦・受験生・小学生向け注意点と感染予防法

はじめに こんにちは。今回はコンタクトレンズユーザーの皆さんに、特に注意していただきたい点についてお話しします。妊婦さん、受験生、小学生の皆さんに向けて、特に大切な情報をお伝えしま…

more

みるみる手帳:みるみるプロジェクト 応援サポートいたしました!

みるみる手帳 – お子さんの「みる力」を育てるための新しい取り組み 当院における「みるみる手帳」の導入 – 小児の弱視・斜視治療の新しいステップ 当院は、小…

more

小児眼科の専門医が月2日診察

いつもご来院ありがとうございます。 本年度9月より小児眼科専門の医師が月2回診察を行なっております。 小児眼科と斜視が専門となりますので、お子さんの目の状態で心配なことがございまし…

more

エスパルスのパルちゃんが来院!

先日、エスパルスのパルちゃんがおおるり眼科に来院しました。 視力検査やスポットビジョン検査をしました。 おおるり眼科の院長の診察も受けましたよ! 待合室の患者さんと交流をして、スタ…

more

子どものメンタルヘルス 日医ニュース健康プラザ

子どものメンタルヘルス SOSサインに気づいたら、声掛けを 大阪母子医療センター 子どものこころの診療科 副部長 平山哲先生の記事を紹介 子ども時代は多感な時期 子供は絶え間なく成…

more

眼の再生医療について 大阪大学大学院主任教授 西田幸二先生から引用

角膜上皮幹細胞疲弊症に対する新たな治療法について この記事は大阪大学大学院医学系研究科 脳神経感覚器外科学(眼科学)主任教授 西田幸二先生が株式会社ニデックに監修した冊子を引用して…

more

【世界緑内障週間】ライトアップinグリーン運動参加のご報告

本年度も3月12日より世界緑内障週間ライトアップinグリーン運動が開催されました。 おおるり眼科クリニックは期間中、駐車場のライトを緑色で点灯いたしました。 その様子を運動実行委員…

more

2023年花粉症対策

2023年の花粉情報 メディアでは2023年の花粉が例年よりひどくなると伝えています。では実際どうなのでしょうか。この情報は日本気象協会の情報をもとにお伝えします。 参照先はこちら…

more

子供の斜視の原因はスマホが影響しているのか?

子供の目とデジタルデバイスのリスクを考える 今年7月に文部科学省が公表した2020年度学校保健統計調査の結果によると、裸眼視力が1.0未満の割合が小学生で37.52%、中学生58….

more

コロナ禍とアルコール依存の関係

こちらは日本医師会が発行する「健康ぷらざ」久里浜医療センター精神科診療部長の真栄里仁先生の記事を引用しております。 新型コロナウイルス感染症とアルコールの関係 新型コロナウイルス感…

more

目が乾くドライアイについて

ドライアイは目が乾く病気? 【ドライアイ=乾く】だけではありません 涙の層が不安定な状態になることで、様々な自覚症状を引き起こします。 ・目の乾き ・目の疲れ ・充血 ・見えにくい…

more

花粉情報2022

花粉飛散は2月上旬からはじまります 今年も花粉のシーズンはスギ花粉からはじまります。また3月は全国各地で飛散がピークする予想となっています。 スギ花粉の飛散はいつからはじまるのでし…

more

初期の緑内障手術「アイステント手術」について

緑内障は日本人の中途失明の原因として上位にあり、時間の経過とともに視野の見えない部分が広がっていく病気です。 病気発症初期には気付きにくく、一度失ってしまった視野は回復、取り戻すこ…

more

コンタクトレンズを初めて眼科で作られる方へ

コンタクトレンズを初めて眼科で作られる方へ おおるり眼科クリニックでは小中学生のコンタクトの処方は原則行っていません スポーツなどの競技でどうしても必要という場合は保護者の承諾を得…

more

コンタクトレンズを初めて眼科で作られる方へ

コンタクトレンズを初めて眼科で作られる方へ おおるり眼科クリニックでは小中学生のコンタクトの処方は原則行っていません。 スポーツなどの競技でどうしても必要という場合は保護者の承諾を…

more

子どもの就学時健診:視力の受診勧告が来たら眼科受診を

就学時健診がはじまりました。 来年、小学校に入学予定のお子さんは就学時健診で視力測定を行います。視力測定の結果、眼科の受診勧告をもらった保護者の方はすぐに眼科を受診してください。 …

more

こどもの目の健康を守るサプリメント誕生!

お子さんの毎日の生活でこんなことはありませんか? ・授業中、黒板が見えにくい ・物を見る時、目を細めている ・本を読む時、顔を近づけている ・テレビに近寄って見ている 多く当てはま…

more