
おおるり目の健康コラム
column



ドライアイと正しい点眼
ドライアイと正しい点眼 ドライアイは目の乾きや痛みなどさまざまな症状があります。ほっておくと目の表面を傷つけてしまい、重症化していきますので注意が必要です。 風が強い日は空気も乾燥…

2021年春の花粉情報 ①
2021年のスギ・ヒノキ花粉情報 昨年春と比較した場合の見込み ・近畿地方と四国・九州の一部でやや少ない ・東北南部から関東、東海では2〜4倍になると予想 ・そのほかの地域でも1….

感染症対策によるマスク着用、コンタクトレンズ装用者への弊害とは?
感染症対策によるマスク着用、コンタクトレンズ装用者への弊害とは? 皆さんはメガネをしてマスクをすると息が漏れるのでメガネが曇ってしまうという経験はございませんか? (サージカルマス…

緑内障などによる視野障害と自動車運転
緑内障などによる視野障害と自動車運転の関係についてのZOOM勉強会にスタッフが参加しましたのでレポートを紹介します。 視野検査をして結果を伝えて、見えにくいから運転控えましょうねと…

秋のアレルギー「屋内のアレルゲンに注意」
前回は秋の花粉飛散についてお知らせをしましたが、今回はこの時期に気を付けいただきたい「ダニなどの屋内のアレルゲン量の増加」についてお話しします。 サーモフィッシャーダイアグノスティ…



お子さんの視力の変化に注意
子どもの視力は身体の成長とともに少しずつ発達すると言われています。 生まれてすぐの赤ちゃんの視力は光がわかる程度ですが、体の成長と同じように眼球も発達、視力も徐々に発達し、5から6…