ブログ

blog

ホーム新着記事

2月22日午前:遅れが出ております。

いつもご来院ありがとうございます。 今朝、7時55分にシステムエラーが発生し、9時にシステムエラーは解決いたしました。 しかし、全体的に遅れが発生しております。 ご来院くださいます…

more

みるみる手帳:みるみるプロジェクト 応援サポートいたしました!

みるみる手帳 – お子さんの「みる力」を育てるための新しい取り組み 当院における「みるみる手帳」の導入 – 小児の弱視・斜視治療の新しいステップ 当院は、小…

more

安全なコンタクトレンズ使用のための消毒液選択:スタッフレポート

安全なコンタクトレンズ使用のための消毒液選択:MPS?MPDS? コンタクトレンズのケア用品には多様な選択肢がありますが、特に重要なのは「MPS(マルチパーパスソリューション)」と…

more

近視進行の要因とリスク:スタッフレポート

近視進行の要因とリスク 近視進行のリスク因子 過度の近行、都市部での生活、遺伝的要因などが近視進行を促進します。子供の近視に関連する病気、特に白内障や緑内障などのリスクも懸念されま…

more

12月:年末年始の休暇のお知らせ

年末年始の休暇のお知らせ いつもご来院ありがとうございます😊 12月26日(火)午後〜1月3日(水)まで休診とさせていただきます。 連休前は大変混み合うことが予想されます。お時間に…

more

視覚障害のある方のためのイベント紹介

いつもご来院ありがとうございます。 静岡県島田市にあるおおるり眼科クリニックからお知らせです。 ビジョンサポート機器展・相談会in浜松のお知らせ 当院長が会長を務める静岡県視覚障害…

more

小児眼科の専門医が月2日診察

いつもご来院ありがとうございます。 本年度9月より小児眼科専門の医師が月2回診察を行なっております。 小児眼科と斜視が専門となりますので、お子さんの目の状態で心配なことがございまし…

more

10/31(火)の受付変更・連休のお知らせ

いつもご来院ありがとうございます。 10月31日(火)〜11月3日(金)の診察についてお知らせいたします。 10/31(火)午前  ご予約の患者さんのみの診察 10/31(火)午後…

more

トータル フォーティーンの特徴とは?

スタッフの率直な意見が反映したセミナーレポート 待望の2ウィークレンズが誕生 近年は1day56%に対して2week44%と、1dayの利用が優位となっている。 1dayは次々に新…

more

2023年夏期休暇のお知らせ

いつもご来院ありがとうございます。 当院の夏期休暇のお知らせをいたします。 8月5日(土):ご予約のみの診察。(院長ミーティングのため) 8月10日(木):午前ご予約のみの診察。午…

more

エスパルスのパルちゃんが来院!

先日、エスパルスのパルちゃんがおおるり眼科に来院しました。 視力検査やスポットビジョン検査をしました。 おおるり眼科の院長の診察も受けましたよ! 待合室の患者さんと交流をして、スタ…

more

知っておくべき眼光学の基礎3

スマホ時代の快適矯正 乱視によるある程度のボケ像は大脳で明瞭な像に修復され、偽調節として役立つ。 過度のボケ像は調節を誘発し、毛様体筋の緊張を高める。 ・遠近眼鏡レンズは二重焦点は…

more

知っておくべき眼光学の基礎2

失敗しないための屈折矯正 目は調節力があり、普段の検査で得ている屈折値はある程度幅がある 目は調節力があり、普段の検査で得ている屈折値はある程度幅があることがわかりました。 その調…

more

子どものメンタルヘルス 日医ニュース健康プラザ

子どものメンタルヘルス SOSサインに気づいたら、声掛けを 大阪母子医療センター 子どものこころの診療科 副部長 平山哲先生の記事を紹介 子ども時代は多感な時期 子供は絶え間なく成…

more

眼の再生医療について 大阪大学大学院主任教授 西田幸二先生から引用

角膜上皮幹細胞疲弊症に対する新たな治療法について この記事は大阪大学大学院医学系研究科 脳神経感覚器外科学(眼科学)主任教授 西田幸二先生が株式会社ニデックに監修した冊子を引用して…

more

知っておくべき眼光学の基礎1

知っておくべき眼光学の基礎 眼鏡処方は眼位補正と調節補正が重要 眼鏡処方はよく見えればいいだけではない。 ・それぞれどこにピントを合わせたいのか ・生活スタイルにあわせる ・視力を…

more

小児のメガネ処方

メガネと聞くと眼鏡=目が悪いというイメージが強い 眼鏡と聞くと目が悪いというイメージが強い。 そのため、保護者の方々からはあまり良く思われていないことが多い印象です。 遠視の場合は…

more

『低年齢化する子どものメディア依存』

静岡県眼科医会が主催する眼科医療従事者講習に当院のスタッフが参加しました。その時のレポートを紹介いたします。 近年では小児のメディア依存が問題となっております。当院でも小さなお子さ…

more

【世界緑内障週間】ライトアップinグリーン運動参加のご報告

本年度も3月12日より世界緑内障週間ライトアップinグリーン運動が開催されました。 おおるり眼科クリニックは期間中、駐車場のライトを緑色で点灯いたしました。 その様子を運動実行委員…

more

目に良いサプリメントについて

目に良いサプリメントについて 今日はルテインの入ったサプリメントについてお話ししたいと思います。 中高年に多い失明疾患の中では、加齢性黄斑変性症があり、全体の原因の4位となっており…

more