感染症対策によるマスク着用、コンタクトレンズ装用者への弊害とは?
皆さんはメガネをしてマスクをすると息が漏れるのでメガネが曇ってしまうという経験はございませんか?
(サージカルマスクを鼻あてまでしっかり装着すれば曇りは防ぐことはできますが、密着しすぎると息苦しくなるので気を付けないといけません。)
本日は中高年の方で特にコンタクトレンズをされている方を対象にお話しします。
皆さんの中には、
・メガネを曇るのはイヤ
・パソコンなどの近見作業を快適にしたい
・中高年で近くのものが見えにくくても老眼鏡には頼りたくない
・マスク+メガネのセットはすっきりしない
と感じられているかたはいらっしゃいますか?
そういった不満をお持ちの方に
遠近両用コンタクトをオススメします!
遠近コンタクトレンズは同時視型というレンズ設計が一般的で、
その設計は遠くと近くの像がカメラで言うとフィルムの部分に結像して、脳が必要な像を選択し、必要でない方の像には制御がかかる仕組みです。
この仕組みは人によっては慣れるのに時間がかかる場合もあります。
コンタクトレンズ装用者がこの遠近両用コンタクトレンズ を試され、
30代40代後半まで装用していたコンタクトレンズと比べると視界がスッキリしないとか、若干遠くが見えにくいなどといった意見は実際あります。
しかし、遠近両用コンタクトレンズは近くも遠くもそれなりによく見えて、それまで着けていたコンタクトレンズと比べれば手元の見えやすさにおいてはダントツにいい感触を持つことができます。
それまでつけていたコンタクトレンズ やメガネと比べると全体的に見え方にそのギャップを感じることは確かで、
それを脳が上手に対応できるかというところがポイントになります。
少し時間をかけて慣れる様にしていくと良い効果が得られますのでがっかりしないでください。
ただし、すごくきっちりしたい性格の方には向かないかもしれません。
コンタクトレンズを装着してマスクをした場合の欠点としてあげられるのが目の渇きです。
マスク上部から暖かい空気が出るので目が潤うのでは?と思われる方も多いと思いますが、実はその反対で暖かい空気により目が乾いてしまうのです。
目が乾くと遠近両用コンタクトレンズ周辺部の表面上の渇きが強くなり同時視が困難になって映像が乱れ、見えずらくなってきます。
それらを解消させるのが、遠近両用コンタクトレンズの素材です。
素材によってはその渇きを軽減できるものがあります。
渇きを緩和させる素材としてシリコーンハイドロゲルでできた遠近両用レンズをオススメします。
このシリコーンハイドロゲルの遠近両用コンタクトレンズは渇きを防ぐのと同時に使い捨てレンズのため汚れの心配がほとんどない。
レンズが汚れているとその汚れにより、同時視が困難になるのでワンデイタイプはオススメです。
以上を踏まえて、オススメしたい遠近両用レンズはデイリーズトータルワン遠近両用です。
このレンズは1日使い捨てタイプで眼の生理学的反応を考慮した中心に近用を入れた同時視型のレンズです。
水分を保ちやすい材質により目の渇きを抑えます。
手元が見づらい世代にデイリーズトータルワン遠近両用タイプはマスク時代の救世主です。
デイリーズトータルワン遠近両用は通常のコンタクトレンズと比較してお値段は一箱につき1000円高くなりますが、毎日に換算すれば33円です。
33円で手元の見えずらさを解消できて快適な1日を過ごせるのですから
考えようによってはクオリティの高い見やすさを手に入れるのですからお安いとも言えますね。
ぜひ、これからの目の渇く時期を前にお試しください。
気になる方はおおるり眼科クリニックまでお問い合わせください。