fbpx

ブログ

blog

ホーム ブログ ページ 6

ドライアイ対策「涙と油の関係」

今回は涙と油の関係についてお話しします。 ドライアイの原因のひとつに「涙と油の関係」があります。 目の表面を覆っている涙の構造は外側から、油層、液層の二層構造をしています。 その構…

more

ドライアイ対策「概要」

ドライアイ研究会では、これまでのシルマーテスト(専門のろ紙を瞼の縁にはさんで、5分間でどのくらいの長さが濡れるかを調べる検査)による涙液の測定等をなくしました。 これにより、”自覚…

more

上海旅行・・・スタッフからの感想

院長をはじめスタッフさん全員が初めての上海。 日本の文化や習慣の違いを知り、受け入れることができた良い旅行となりました。以下、スタッフさんからの感想です。 日本にいると爆買い等、中…

more

スタッフ研修旅行 in 上海

去る7/14(土)から7/16(月)までお休みをいただき、スタッフ研修旅行に出かけました。 昨年は香港、今年は上海と2泊3日で出掛けられるアジアに毎年、足を伸ばしています。 上海の…

more

NOW PRINTING

世界のインフルエンザ関連死

米疾病対策センター(CDC)、世界保健機関( WHO)等の国際共同研究チームの最新の推計によると世界では毎年29〜65万人が季節性インフルエンザ関連呼吸器疾患で死亡しているとのこと…

more

NOW PRINTING

今年の花粉、大半の地域で昨年より増加か

以下 Medical Tribune第2部 2017.12.28発行花粉症特集より引用 引用先:https://medical-tribune.co.jp/news/2017/10…

more

NOW PRINTING

緑内障について 毎日新聞出版より

今年も残すところあと1ヶ月となりました。目の病気は自覚症状がないと気づかないこともしばしば。 しかし気づいた時では手遅れということもあります。 40歳以上の方は年に一度、眼科に受診…

more

盲導犬の受け入れ拒否を考える

本記事は日本盲導犬協会のHPより引用しています。   2002年に身体障害者補助犬法が施行されてから15年。 社会の中で盲導犬同伴でのアクセス権が保障されているにもかかわ…

more

NOW PRINTING

家族同伴納涼会で楽しみました。

9月9日(土曜日)午後、焼津グランドホテルで家族同伴納涼会を開催しました。   お子さんをもつスタッフさんとご主人様、スタッフさんのお母様が参加してくださり、 「おおるり…

more

お子さまの「読み書き」について

本日はお子さまの「読み書き」について、 静岡市のさくら眼科院長、松久充子先生の「AERA with Kids」掲載の記事を紹介させていただきます。 松久先生は静岡市で一般の眼科診療…

more