診療内容

MEDICAL CONTENTS

ホーム 診療内容 結膜下出血

結膜下出血

概要

結膜下出血は出血が結膜(白目を覆う薄い膜)の下に溜まった状態を言います。

出血ですから見た目は血のように真っ赤くなったり、血液がたまって盛り上がったようにも見えます。出血は軽い場合から白目全体に及ぶこともあります。白目全体に及ぶ場合は心不全などで血液をサラサラにするお薬を内服しているとなりやすいようです。

症状は自覚がないので他人から目が赤いと指摘されて来院されることが多いようです。時折、違和感を訴える方もいらっしゃいます。

結膜下出血のほとんどは単なる一過性の出血で病気の心配はありません。放置しておけば一週間程度で治ります。一度、結膜下出血になると再発することもあります。

出血に痛みや目やに、目のかすみがある場合はさまざまな病気が原因となっていることもあります。また、出血を度々繰り返し、青あざなどができやすい、よく鼻血が出る方は全身疾患(糖尿病、血液疾患など)も考えられることがあります。

毎日、一人程度、結膜下出血で来院されますが、ケガや上記のような症状の方は眼科を受診していただいた方が安心です。

原因

原因は大抵の場合、不明なことが多いです。お子さまや青年の場合ではそのほとんどが病気によることはありません。

一般に加齢による結膜のたるみやドライアイ

ウイルス性結膜炎(流行り目)

吐き気などの力み

その他全身的な病気で生じることもあります。 例えば、 ・高血圧や糖尿病 ・その他、白血病や血小板減少性紫斑病など

症状

  • 自覚はありませんが、時より異物感を訴える方がいらっしゃいます

検査

細隙灯による前眼部検査 眼底検査 広角カメラ撮影

治療

特にありませんが、全身性疾患が疑われる場合は内科受診をお勧めしています。

ケガや感染による場合は原因に対する治療を行います。

対策

結膜(白目を覆う薄い膜)がたるみやすい高齢者の方やドライアイのある方は目の潤いを保つ点眼を使用したり、目を温めることによって目の保湿を高めてください。

この診療内容を見た人は、
こんな診療内容を見ています

モバイルバージョンを終了