さかまつげ(内反症)
いわゆるさかさまつ毛の事でまぶたが内側(角膜側に)反転した状態でまつ毛が角膜や結膜に接する病態をいい、まつ毛が角膜、結膜に接触することによって、まぶしさ、流涙眼脂、異物感、充血などを生じます。2歳ごろまでの乳幼児であればまつ毛は細く柔軟であるため角膜保護剤の点眼液で経過観察を行うと多くの例で自然治癒が認められますが、症状が長引く症例や老人性・瘢痕性(外傷が治癒したあと皮膚に残る変性部分)で角結膜障害が強く症状(異物感、眼脂など)が著名な例では手術を行います。
MEDICAL CONTENTS