白内障
概要
水晶体(眼の中のレンズ)は本来、透明ですが色々な原因によって混濁(にごること)を生じます。混濁を生じた水晶体を白内障と呼んでいます。白内障は発生する時期により先天性と後天性に分類されます。
原因
先天性白内障
先天性白内障の原因としては遺伝性、代謝性疾患、子宮内感染、外傷、ステロイド治療にともなって発生するものなどがあります。
後天性白内障
後天性白内障の原因として一番多いものが加齢にともなう老人性白内障であり、その他、外傷、糖尿病、ステロイド治療等によっても発症してくることがあります。
症状
- 上段画像は核性白内障(水晶体の中心のにごり)
- まぶしい(白内障の程度にもよります)
- かすむ(白内障の程度にもよります)
- 対向車のヘッドライトが散乱して見える(白内障の程度にもよります)
- 信号機がいくつにも見える(白内障の程度にもよります)
検査
一般検査
屈折検査
眼圧検査
視力検査
角膜内皮細胞
術前検査
治療
点眼治療
保守的な治療としては点眼剤によって白内障の進行をなるべく制限する方法がありますが、視力低下が進行している例や患者さん本人が苦痛を感じる例で仕事にも支障を来す例などでは手術を行います。現在、白内障手術は日帰り手術が一般的になっていますが全身疾患のある方などでは入院手術をお勧めすることもあります。 白内障の点眼薬については進行予防を目的としていて、すでに生じた白内障を治す(にごった水晶体を透明にする)薬はありません。白内障が進行して生活に支障をきたす場合に治す方法は手術しかありません。
手術治療 (当院では行っていません。関連病院にご紹介いたします)
手術時間は症例により異なり、難症例ではやはり手術の時間も延長しますが、順調であれば15分前後で終了します。眼内レンズは一度移植すれば半永久的です。白内障手術後、数ヶ月〜数年して視力が低下してくることがあります。これは後発白内障と呼ばれますが移植した眼内レンズの後ろの膜が濁ってきた状態ですがレーザーにて数分で治療することができます。